-
有機ごま塩 50g ムソー
¥302
じっくり炒った有機黒ごまをすりつぶし、海の精・やきしおとブレンドした、まろやかなごま塩です 丹念に炒ったボリビア産の有機黒胡麻をていねいにすりつぶし、海の精やきしおをブレンドしています 塩分が約10%のまろやかなごま塩です 玄米ごはん、雑穀ごはん、赤飯などのご飯類にふりかけてください 白かゆ、玄米がゆ、小豆がゆにふりかけてもおいしいです 和え物や、てんぷらの付け塩のかわりにもご利用ください 有機黒胡麻(パラグアイ産)、食塩 内容量/50g 生産国/日本
MORE -
石垣の塩 180g
¥713
沖縄石垣島産海水100% 低温乾燥法 日本最南端の八重山諸島石垣島の海水を100%使用 豊かな自然環境で育まれた、まろやかな旨みのある塩です 石垣島の珊瑚礁に囲まれた美しい海水から採取 粒子が均一できめ細かく、しっとりとしています 海水(沖縄産) 内容量/180g
MORE -
茶漬昆布 40g マルシマ
¥400
佃煮の本場「小豆島」で吟味された昆布を使用したお茶漬け昆布 独自製法で、昆布本来の味と香りを損なうことなく仕上げた手作りの逸品です おにぎり・お弁当に役立ちます 昆布(国産)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、ぶどう糖、粗糖、食塩、麦芽水飴、みりん、醸造酢、生姜粉末、澱粉 内容量/40g 28大アレルゲン/小麦、大豆
MORE -
浜御塩 400g
¥594
長崎・対馬産海水100% 壱岐対馬国定公園に認定されている綺麗な海岸より汲み上げています 釜炊き製法 粒子は中くらいで均一、サラサラしています 塩味とわずかな苦味 後で甘さが広がる 料理全般にお使いください 海水(長崎・対馬産) 内容量/400g 賞味期限 長期保存可
MORE -
沖縄の海水塩 青い海 500g
¥660
海水を濃縮し、平釜でじっくりと煮詰めてつくった海水塩 木箱で時間をかけて自然脱水するため、海水中のにがり成分が加えられ、塩角が立たず舌にやさしくなじむ、まろやかでコクのある塩です 和・洋・中を問わずあらゆるお料理に 海水(沖縄県) 内容量/500g 賞味期限 長期保存可
MORE -
ゲランドの塩 細粒塩500g オルタートレードジャパン
¥1,080
フランスの太陽と風の力で塩職人の手により作られた天日塩 古くはブルボン王朝時代から今日に至るまで、フランス料理の名シェフたちから高い評価を受け続けているゲランドの塩 フランス・ブルターニュ地方にあるゲランドの塩田で、9世紀から機械をほとんど使わない伝統的手法を用い、塩職人の手により今日まで作られている天日塩です 太陽と風の力で結晶化された伝統製法 粗塩を乾燥させて細かくした塩 粒子が小さく水分が少ないため、すべての料理におすすめ 塩辛さに「とがり」がなく、まろやかな味わい 素材の味を引き立てるので、煮込み料理、肉・魚料理、サラダなどにもおすすめ 1000年以上の伝統 太陽と風の力で結晶化された完全天日塩 ゲランドの塩は、フランス・ブルターニュ地方西海岸にあるゲランドの塩田で9世紀頃から続く伝統的な製法で作られてきた『天日塩』です 文字通り「天日の力で海水の水分を蒸発させて得られた塩」で、潮の干満を利用して海水を取り込み、太陽と風の力だけで水分が蒸発していくよう巧みに設計された塩田で作られています 自然環境を活かして作られているため、収穫時期は7~9月の3ヶ月 短い夏の間に限られています 自然を相手に熟練の作業と技を要する塩づくりは、〈パリュディエ〉と呼ばれる塩職人の手によって、1000年以上にわたって、塩田と周辺の生態系を守りながら連綿と続けられています ゲランドの塩は、ゆっくり時間をかけて結晶化することで、まろやかな味わいが生まれ、また粘土質の土壌で作られるため、カリウムやマグネシウムを多く含みます この微量成分が、塩辛いだけでない、奥行きのある味わいを生み出しています 素材の風味を引き立てる塩は、フランス国内だけでなく、世界各国でも高い評価を受け続けています 海水(フランス産) 内容量/500g
MORE -
コンチェントラート デルマーレ(天日乾燥塩)150g
¥302
“コンチェントラート(凝縮)デルマーレ(海の)”と命名されたアサクラオリジナルの塩です アサクラの朝倉玲子さんが料理講習でいつも使っているお塩として知られています 「素材勝負のイタリアンにはおいしい塩は欠かせない」と、いい塩を探し続けて出会ったのが、この塩とのこと もともとアセロラ入りだったのをアセロラ抜きでオーダーしたアサクラオリジナルです 南オーストラリアのプライス塩田から収穫された天日塩から、ごくシンプルにアクや汚れを処理して製品に仕上げています 負荷・ストレスをかけずにつくられた自然の恵みとエネルギーたっぷりの天日塩 細かい粉末状で溶けやすく、エキストラバージンオリーブオイル「オルチョ・サンニータ」などアサクラの他の調味料との相性も抜群です
MORE -
海の精 やきしお 食卓瓶60g
¥453
伊豆大島で黒潮が運ぶ清麗な海水だけを原料に高温で焼いた古式本格焼塩です 国産伝統海塩で唯一の本格的壷焼製法 伊勢神宮御塩殿神社に伝わる古式製法を再現し、600度の高温で焼成 ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、カリウムなどのミネラル成分は『海の精』そのままです 富士箱根伊豆国立公園内の立体塩田で海水を天日濃縮 粒子が細かく、サラサラしていて使いやすい サラサラで、コクがありやわらかな味わい 食卓塩として、天ぷらや刺身のつけ塩、かけ塩、ふり塩などに 粒の粗い特長を生かした飾り塩などにもおすすめ 保存に便利なスタンドパック入り 海水(伊豆大島産) 内容量/60g 賞味期限/長期保存可 生産国/日本
MORE -
奄美自然食本舗 さんご塩 200g
¥702
SOLD OUT
与論島の珊瑚礁から湧き出る透明度の高い海水が原料 昔ながらの釜で製塩したまろやかな塩 珊瑚によりカルシウムが豊富 珊瑚礁に囲まれた与論島の天然のさんごの砂でろ過された海水を原料に、昔ながらの釜で製塩しているまろやかなお塩です 与論島の珊瑚礁から湧き出る透明度の高い海水が原料 濾過した海水を低温でじっくり煮詰める昔ながらの手作り製法 珊瑚の白砂を通過した海水は自然にろ過され、珊瑚の成分であるカルシウムを豊富に含みます 低温で時間をかけて煮詰めることで、海水に含まれるミネラル分の蒸散を抑えています (100g当たり)ナトリウム:37.0g/カルシウム:559mg/マグネシウム:491mg/カリウム:138mg 海水(与論島) 内容量/200g
MORE -
オーサワ 海の精あらしお (赤)170g
¥464
SOLD OUT
伊豆大島産海水100% 天日濃縮、釜炊き製法 「海の精 あらしお」の新サイズ 富士箱根伊豆国立公園内の立体塩田で海水を天日濃縮 粒子が均一できめ細かく、しっとりしています 海水(伊豆大島産) 内容量/170g #オーサワジャパン#ナチュラル#自然食品#マクロ#オーガニック#食材#おいしいもの#美味しいもの#健康#ヘルシー
MORE -
地中海の天日塩 700g 創健社
¥346
SOLD OUT
南イタリアの海水を現地の伝統的な天日塩田で長時間かけて天日乾燥・結晶化した、まろやかなうまみのある塩 南イタリアの海水を、現地の伝統的な天日塩田製法で長時間かけて乾燥・結晶化したこだわりの天日塩です 天日塩田製法とは、海水を塩田の砂浜にくみ上げて天日乾燥させる、伝統的な製塩法です 日本でも古来より行われていた製塩法です まろやかな旨みが特長ですので和・洋・中どんな料理にもご利用下さい 海水(イタリア プーリア州) 内容量/700g 本品製造工場では卵、小麦、そばを含む製品を生産しています
MORE -
シママース〈沖縄の塩〉 1kg
¥486
SOLD OUT
メキシコまたはオーストラリアの天日塩を沖縄の海水で溶解し、平釜でじっくりと時間をかけて煮詰めてつくられた塩 薪で煮詰めているため、遠赤外線の放射により塩が活性化され、まろやかでコクがあります 輸入天日塩を沖縄の海水で溶解し、平釜でじっくりと時間をかけて煮詰め、乾燥は板子で3日間自然脱水する昔ながらの造り方です 主成分の塩化ナトリウム以外に、カルシウム・マグネシウム・カリウムなどを含んでいます 漬けもの、梅干、味噌をはじめとして焼魚、煮物など、あらゆる料理にお使いください 天日塩(オーストラリア、メキシコ原産)、沖縄の海水 内容量/1kg
MORE